清原惟監督作品「すべての夜を思いだす」オリジナル・サウンドトラック

 

ESVが劇中で流れるぽんぴと言う曲を提供していて、このアルバムにも収録された。

ESVの曲としては珍しく配信できけます

アップル スポ あとはCDがアマゾンで買える。Amazonじゃなくても買えそうだがよくわからず


ということはyoutubeでもきけるのか


きけた~

こういうの、いつまで残るんだろ?わからなさすぎる


GIGANTWATER / 消極的レジャー





消極的レジャーによる2021年9月9日リリースのCDと歌詞入りブックレット。
うたものラップのアルバムとイラストと漫画。
しわしわと結成した消極的レジャーの処女作。

一部ビートとラップ、イラスト、漫画などやりました。

BANDCAMPで試聴できます。

gassōyon attack



 同名のイベントに合わせて作られたコンピレーション。

ESVとして、没のビート上でラップした。


曲目

■yukifurukawa

1.Perish song 

古川悠木:ギター、コーラス サラダ:ギター コルネリ:歌 森田哲郎:コントラバス 久間木達郎:ドラム

2.These days 

作詞作曲:ジャクソン・ブラウン 古川悠木:ギター サラダ:ギター コルネリ:歌

■SHOSE

3.ユアーズ

yoshikawa eriko(guest):シンセサイザー

4.歌の前に

■NObLUE

5.けいさつとどろぼう

■ESV

6.たなの隅

没:beat

7.即席ジャングル

mado:beat

■辻井BLD

8.日常は虚像

■ジョンのサン

9.キョン

コルネリ:ドラム、リズムマシーン、歌 さとぅー:サックス 立石:ギター、歌 mado:ラップ、歌 

10.ingredients cognitive

コルネリ:ドラム、歌 さとぅー:サックス 立石:ギター、キーボード、歌 mado:ラップ、歌 


ネットで探しても曲目書いてるページがなかったからいまモノから書き起こしたけど、これジョンのサンの曲順逆になってるな。ingredients cognitiveが9曲目。

ingredients cognitiveのこのバージョンいいですね

ちゃくりんぐ おへそ


 コミティア132はコロナ下で中止となったが、エアコミティアということでネット上でサークルが漫画発表などしており、ちゃくりんぐも新刊を発表。当時の宣伝ツイート

ゼペットというメタバースっぽいアプリに五番街マックが事務所マップを作り、そこでパスワードを配布した。

CDR / E.S.Vとなし

 


ESVに入るか~となって作った二曲が入ったCDR。
ジャケットはしわしわ。
このころはほんとに入るのか~?ってなってたのでまだこういう名義でやってた

曲目
1.知らない町
2.さんざめく


ちゃくりんぐ


五番街マックの蚊に、しわしわと、ESVのまどとおなしでちゃくりんぐ合同誌を制作。コミティア127で配布した。おなしは漫画で参加。

瓦礫 / OFLO

 

 

瓦礫はOFLOの8曲入りアルバム。

OFLOはgrabitsがビート作ってなしがラップ。このジャケットは福西想人がやってくれた。
bandcampできけます。

ウワサ湖 / ESV

ESVのEP。
おれは加入前だったけど4曲目にラップで参加。
確か友達にリリック書いてもらったような気がする。

これを書いてる2025/21/30現在、jetsetで購入できますねまだ
ESVショップでは売り切れ。



ジャケットはしわしわ。
曲目
1.息 2.砂丘NO.1 3.SPEED 4.ざー feat.なし 5.踏み込む

跡形 / 窓となし

 

ESVのmadoがビート作ってなしがラップした曲が5曲入ってるCDR。録音角スタジオ。500円で販売。

しわしわがゲストで参加。bandcampできけます。

NO RECORD / まどとなし

 

NO RECORDはまどとなしのEP。
ウクダダが沖縄に呼んでくれたので作ったCDR。
ビートmado、ラップなし、録音角スタジオ。